身近で生物の豊富なダイバーズ天国・フィリピン

2020年07月24日

常にどこかが賑わっている、年中ベストシーズンのエリア

日本から空路で約4時間、フィリピンは大小合わせて7107もの島から構成されています。 それだけにフィリピンにはダイビングスポットもバリエーションが豊富。

セブは多種多様な魚種、生息環境とフィッシュウォッチングには最適で、アフターダイビングもショッピングやグルメが楽しめます。

ドゥマゲッティは生物保護区に指定され、クマノミ城やサンゴの群生が見事!。

ボホールは白砂のビーチと抜群の透明度、ダイナミックな群れを楽しむバリカサグにアクセスが抜群。

モアルボアルでは素朴な田舎町と抜群のサンゴ、唸りをあげて水中を駆け巡るイワシの大群が見られます。

知る人ぞ知るマクロ、固有種の王国アニラオ。 栄養分を豊富に含んだこの海は、世界で最も多くの魚種が棲息するエリアの1つであり、 固有種、珍種、レア種は探せば探すほど出てくるフィッシュウォッチング派にはたまらない海です。

その他、リロアン、スミロン、オスロブ、マラパスクア、ブスアンガ...通年穏やかで水温も高く、ライセンス取得からビギナー、 ベテランダイバーまでをも虜にする海が揃っている場所。
それがフィリピンなのです。 

マクタン島 セブ- Mactan Cebu -
リゾートアイランドの入り口。
そして拠点となるも場所穏やかな海には多種多様の生物が棲息し、フィッシュウォッチングには最適なフィリピンのダイビングエリア。
フィリピンの人気ダイブスポットもここマクタンから遠征することができるほか、セブ全土に遠征するツアーもあります。 

ボホール- Bohol -
セブ島から近い大物が期待できる島ボホールからデイトリップで出かけるバリカサグは、フィリピン屈指の人気ダイビングスポット。 抜群の透明度の中、高確率でギンガメアジやバラクーダの群れに遭遇することができます。
魚影も非常に濃くダイナミックなフィリピンダイビングが期待できるでしょう。 

バリカサグ- Balicasag -
遂に登場!バリカサグ滞在ダイブツアー今まではボホール島からの遠征で潜るスポットと思われていましたが、 島に1つだけあるリゾート 「バリカサグアイランドリゾート」宿泊のダイブツアーの取り扱いを開始いたしました。
全ダイブ・バリカサグのダイビングをお楽しみ下さい。

リロアン- Liloan - 
マクロとジンベエツアーで大人気周辺にはウミウシやオランウータンクラブ、ニチリンダテハゼといったマクロ派に根強い人気を誇る生物が生息しています。 フィッシュウォッチングには最適なエリア。 ここを拠点にしてジンベエザメスポットのオスロブへ行くツアーも人気です。 

モアルボアル- Moalboal -
棚の上のエダサンゴの群生も見事フィリピン・セブ島西部の田舎町もアルボアルはヨーロピアンが開拓した隠れ家的なエリア。
ダイビングでの人気はなんといってもぺスカドール島。 魚影が濃く、雲のように群れるイワシの群れは一見の価値あり。

アニラオ- Anilao -
レアフィッシュのオンパレードマクロ、レア種、珍種の宝庫・フィリピンのアニラオ。
何が現れるか分からない宝探しのようなダイビングは、マクロ派、フォト派から絶賛されています。 また見事なソフトコーラルや美しいサンゴの群生も見逃せません。

マラパスクア- Malapascua -
世界中、ここでだけとも言われる
ニタリザメが高確率で出る海セブ北部のにある1周20㎞の観光客もまばらな小さな島。 豊かに残る大自然、目を見張るほど透き通った海にホワイトビーチ。 ここの目玉はなんといっても、幻のサメとの呼び声高いニタリザメ。かなりの高確率で遭遇することが可能です。 

オスロブ- Oslob -
ほぼ確実にジンベエにあえる
ミラクルスポットセブの最南端にある小さな島・オスロブ。
セブ市内からは車で3時間半ほどの場所です。
沿岸からわずか100mほどの場所にジンベエザメが集結、多いときには数十匹もの集団と泳ぐことができます。

ボラカイ- Boracay -
リゾートアイランドで
軽く潜るスタイルが人気抜群の透明度、美しいホワイトサンドのビーチ、続々とオープンするNEWリゾート。 注目のフィリピン・ボラカイ島はダイビングも楽しめるエリア。
マクロのポイントから沈船や大物のポイントまでバリエーションも豊富。

ブスアンガ- Busuanga -
温泉、レック、ジュゴン...
一風変わったダイビングを堪能フォーブス誌が選んだ世界ダイビングスポットベスト10に選ばれるほど、レックダイビングが有名な北パラワン。
珍しい温泉湖でのダイビングも可能!滞在都市はブスアンガ島のコロンという田舎町で温泉が沸くことで有名です。

プエルトガレラ- Puerto Galera -
マルチなダイビングが楽しめる
ダイブリゾートマニラから車で2時間、そこからバンカーボートで約1時間半、ミンドロ島にあるダイビングリゾート地がプエルトガレラ。
大物はロウニンアジ、ブラックチップ、マダラトビエイ、地形派にはケイブやレック、ついでにマクロも面白い。

エルニド- El Nido -
ひっそりとした
隠れ家的リゾートマニラからリゾート専用機で1時間強、そこからボートで50分。
アーチやケーブなどの複雑な地形に、手付かずのサンゴ礁、 大物回遊魚までバラエティー豊かな海が魅力。ノンダイバーにも人気が高いエリア。 

ドゥマゲッティ- Dumaguete -
海良し・居心地抜群の
ネグロス島隠れ家エリアフィリピン屈指のダイビングスポット・アポ島を筆頭に、周辺海域は、透明度抜群のサンゴの海として有名で、その魅力に取りつかれて何度もリピートするダイバーが続出。 ワイド・マクロ・サンゴと楽しめます。陸では、ある程度の都会感と田舎感がマッチし、日本人にも居心地の良いエリアです。

ロンブロン- Romblon -
激レアウミウシの宝物庫!マニアックさはインドネシアのレンベ級!潜れば今までに見たことのない生物があちこちにいて、スーパーマクロで超マニアック!首都マニラから車で約2.5時間、そこからフェリーで約8時間の長旅も、一生に一度は行く価値あり! ウミウシ好きならたまらない激レアウミウシの世界が、ロンブロンであなたを待っています。

https://www.divenavi.com/philippines/ 

2020 旭川フィリピノコミュニティ |
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう