アメリカの作家・教育者「William Arthur Ward」の哲学
■ウィリアム・アーサー・ウォード(William Arthur Ward/1921年-1994年/男性)は、アメリカ・ルイジアナ州出身の教育者、牧師、著述家。アメリカで最も多く格言を引用された作家の一人とも言われています。
■"A warm smile is the universal language of kindness."
(優しい笑顔は思いやりの世界共通言語)By William Arthur Ward
■お世辞を言われたら、あなたのことは信じない。批判されれば、嫌いになる。無視されれば、許さない。勇気づけてくれれば、忘れない。
Flatter me, and I may not believe you.Criticize me, and I may not like you.
Ignore me, and I may not forgive you.Encourage me, and I will not forget you.
■"Greatness is not found in possessions, power, position, or prestige. It is discovered in goodness, humility, service, and character."
「偉大さは所有、権力、地位、あるいは名声の中には見いだされない。それは、善良さ、謙虚さ、奉仕、そして人格の中に見いだされるのだ」
■"The adventure of life is to learn. The purpose of life is to grow. The nature of life is to change. The challenge of life is to overcome. The essence of life is to care.The opportunity of life is to serve. The secret of life is to dare.The spice of life is to befriend. The beauty of life is to give."
「人生の冒険は学び。人生の目的は成長。人生の本質は変化。人生の課題は克服。人生の根底は配慮。人生の機会は奉仕。人生の秘密は勇気。人生の趣は友情。人生の美とは与えること」
■"God gave you a gift of 86,400 seconds today. Have you used one to say thank you ?"
「神は今日あなたに86,400秒という贈り物をくれました。あなたはそのうちの1秒でも感謝することに使いましたか?」(ウィリアム・アーサー・ウォード)
■"Do more than belong: participate.Do more than care: help.Do more than believe: practice. Do more than be fair: be kind.Do more than forgive: forget.Do more than dream: work."
「所属するより、参加するのです。心配するより、助けるのです。信じているより、実践するのです。公平であるより、親切にするのです。許すより、忘れるのです。夢見ているより、動くのです」
■"Before you act, listen. Before you react, think. Before you spend, earn.
Before you criticize, wait. Before you pray, forgive. Before you quit, try."
「行動する前に、聴くのです。反応する前に、考えるのです。費やす前に、稼ぐのです。
批判する前に、待つのです。祈る前に、許すのです。やめる前に、試すのです」